最推し健康ブログ

健康が一番

立場が変わると感じ方も変わる

棋王戦第1局について、いろいろな意見を目にしました。

ほぼ結果だけしか知らない自分の思いとしては・・・

 

たっくんの持将棋狙いはタイトル戦だからこそ、第1局だからこその戦略だった。

まだ勝ててない相手。

先後どちらになるかわからない第1局。

 

先後が分からない対局の時は後手の対策の方に重点を置く。

先手になったのに、想定通りに進まず、思わしくない状態になったときは千日手を狙う。

重点的に対策してきた後手になったけど、うまくいかなかったときは有利と言われる先手番を取るのに、千日手を狙う。

確か、棋聖戦第1局の時に永瀬さんがそのようなことを言っていたと思う。

 

第1局で負けてしまったら・・・

負ける流れを止めてしまいたい。

もし、後手になったら・・・

藤井先手の角換わりに絶対負けるわけにいかない。

まだ、勝ちに届かない自分がいる。

負けない方法ならある。

第2局は先手。

日にちも開いている。

ここで勝って、先行したい。

 

そんな思いを勝手に感じた。

勝負師なんだな。っと思った。

もう、持将棋を狙う将棋は指さないだろう。

第2局を勝ち、先手の藤井棋王に勝つために。

 

結果引き分けだったけど、実質的にはそうちゃんの負けだと思ってる。

たっくんの構想通り、手のひらに乗せられていた。

お互い最善手を指し続ければ今の24点法だと引き分けになると藤井くんはかつて言っていた。

それが今回あらわれたのだろうか。

工夫しなければいけない場面に気づかなかった。

富士山頂は見えず、樹海に引き戻されてしまった。

 

そしてまた、そうちゃんは強く、より強くなるのだろう。

結果は後からついてくる。

 

仕事の合間合間に大盤解説を見てみたら、いつ見ても点数計算をしていた。

持将棋になって、タイトル戦ゆえの無勝負とされた。

そうちゃんが規定を立会人のウティに確認してた。

気力の高い人たちはプロも含め、言う。

凄い対局だった。と。

-----追記

言葉が独り歩きしていたらしい。

たっくんは77手目で持将棋にするしかないと判断した。

それで、持将棋に持ち込めたたっくんは、凄い対局にできたのだ。

入玉であわや持将棋かと思われた永瀬戦の時も、感想戦持将棋にするつもりはなかった。っと永瀬さんは言っていた。

そうちゃんは そうなんですかって答えてた。

自分の記憶が正しければ…

 

--------------

ただ、棋力のない観る将の自分にとって、点数計算の解説を追っかけ再生する気持ちはなかった。

わくわくしながら現地大盤解説に参加した方は、棋力の高い方ばかりではなかったでしょう。

(ホンネいうと、自分が参加する大盤解説会じゃなくてよかったって思っちゃった。)

勝負としてはありだけど、興行としては・・・

でもね、解説してくださってる先生方を見るために、見直しますよ。

王将戦第4局が終わって、2日分追っかけ再生した後にね。

棋力の高い方のTwitteryoutubeを予習して、すこしでも楽しめるように。

だって、将棋界推しなんですもん。

 

今をがっかりしても、次を楽しみにしよう。

過去は思い出になる、未来は希望しかない。

いまが底なら上がるしかないんだから。