最推し健康ブログ

健康が一番

しっかり食べたダイエットのビフォーアフターの話をしよう

おなか周りの新生児二人分のお肉をそぎ落とした後、食事習慣にしていることをご紹介しようかなぁ。

kenkou-osusume.hatenablog.com

 

そもそもダイエット以前の食事がいい加減で、

朝:バタートースト1枚 砂糖牛乳入りインスタントコーヒー

昼:冷凍チャーハン or 冷凍パスタ or レトルトカレー 

  砂糖牛乳入りインスタントコーヒー

おやつ:だらだらとクッキー、ビスケット 砂糖牛乳入りインスタントコーヒー

夜:食べるのが22時過ぎくらい

  野菜の煮物&焼き魚 or 肉料理&茹で野菜 はいい方で

  丼物、カレー、お好み焼きなどの単品

という、ほぼほぼ炭水化物と糖分でした。

 

炭水化物は、エネルギーの素となる栄養素で、脂質・タンパク質と並ぶ三大栄養素

体内に吸収されてエネルギー源になる「糖質」と、消化吸収されずエネルギーにならない「食物繊維」に分けられます。

 

炭水化物の最も重要な役割は、エネルギー源になるブドウ糖を、体内の各組織に供給することで、「糖質」は、体内に入ると1gあたり約4kcalのエネルギーとなります。

脳・神経組織・赤血球・腎尿細管・精巣・酸素不足の骨格筋などは、ブドウ糖をエネルギー源として利用しています。

特に、脳は昼夜問わず、ほぼ一定の速度でブドウ糖をエネルギー源として使っており、一日約120gものブドウ糖を消費するとされています。

 

なので頭脳の格闘技、棋士の方々は対局中にエネルギー補給のためにラムネを食べたり、ゼリー飲料をチューとしたり、糖質を取られることが多いんですね。(隙あらば将棋)

 

エネルギー源が不足すると、疲労感や注意力の散漫、判断力の低下などが起こる可能性があり、不足状態が続くと、意識障害にまでおよぶ懸念もあります。

また、糖質不足が続くと、エネルギーを補うために筋肉をはじめとするタンパク質を分解してしまいます。

その結果、筋肉量が減って基礎代謝量も低下し、太りやすく痩せにくい体質になってしまう場合もあります。

 

ですが、炭水化物を過剰に摂取すると、エネルギーとして使われなかった糖質が中性脂肪として溜まり、肥満など生活習慣病の原因となりかねません。

少なすぎず、多すぎず、適量を摂取することが大切

 

要は糖質を摂りすぎると中性脂肪としてたまってしまうという事。

 

自分の場合、ほぼ動かずカロリーをそれほど消費しないのに、炭水化物中心の食事のため、糖質を摂りすぎて中性脂肪がおなか周りにたまってしまったという事でしょうか。

単品メニューが多いのも良くなくて、短時間で、あまりかまずに食べれるものが多く、満腹感が得られず、間食をだらだら続けてしまうという悪習慣。

そして遅い晩御飯。寝るまでの間にカロリー消費する時間がありません。

しかもタンパク質が不足しているので、中性脂肪はあるけれど、筋肉量が減って基礎代謝量が少ないという。

体調不良でほぼ食べれない状態が3日つづいても、栄養が入ってこないので余計に基礎代謝量が低下し、食べてないのに体重が落ちないという、”なんてこった!”状態でした。

 

カロリー制限ダイエットが停滞期を迎えるのは、体内に入るエネルギーが減っていくので体が危機を覚え代謝を抑えようとするからなんです。

基礎代謝を上げるためには筋肉量が大事。

筋肉量を保持するにはタンパク質(アミノ酸)が必須。

食べなければ痩せるが正解じゃないのはこのせいなんですね。

ダイエット中の自分の食事を見て、結構食べるんやなって娘が言ってました。

ただ、60過ぎはやっぱり消化吸収力が落ちてしまうのは自然の理。

ノンドクターちゃんと摂って、停滞期経験せずに目標体重になりました。

 

で、リバウンドしない今の食生活習慣は・・・・・

朝、ちゃんと炭水化物・タンパク質・野菜を摂ること。

調理が簡単なのでだいたいタンパク質は卵です。

食べるときは、血糖値がいきなり上がらないように、まずは野菜から。(でもパン好きなので、時々無意識にパンからかじってしまうことがありますがw)

丼物やカレー、お好み焼きや焼きそば、うどんやスパゲティなど、炭水化物が主役になる献立はお昼に。できるだけ(ここが結構難しい)副菜を添えて。

お菓子やケーキは大好きですが、しっかりした食事をとるとおやつ欲がなくなるので、一人の時はほぼほぼ間食しなくなりました。

小腹がすいてきたら早めの晩御飯がいいかもしれないですが、そうもいかない時は、お菓子よりは枝豆(夏は冷凍枝豆常備)やバナナ(生協で毎週注文)、秋ならさつまいもをチンして食べたりしています。

スナック菓子はもともと苦手なのでよっぽどのことがない限り食べません。

夕ご飯は、おかずの種類を2品以上、1品の中で複数の要素(豆腐とわかめ、肉と野菜など)を取り入れるようにしています。

通常ごはんやパン、麺類は夜に食べず、21時までに食べ終わるようにしています。(外食時は別ですが)

夕食から朝食までは胃腸も夜は休めるように12時間は空けます。

朝起きたときに、おなかすいた状態になってるのがベスト。

朝が遅くなってしまって、お昼におなかがあまり空いてない時は、お昼ご飯をずらしてます。

1日1回の食事が健康に良いという記事も読みますが、自分はきちんと3回とるようにしています。でないと、痩せちゃうので。

やっぱり、元気で活動するには、ある程度の体重キープは必要。

そして大事なのは、体を作る元であるアミノ酸を効率よくとれるノンドクター。

 

中性脂肪の数値が異常に高かったけど、ノンドクターを飲み始めてクリニックで検査結果がよいと出ていますよと言われてうれしく思っています。という島根県の方のお客様の声がありました。ダイエット以外でも効果出てますね。

 

ノンドクターは、吸収率99%の必須アミノ酸と非必須アミノ酸80%含有にプラス、アミノ酸の力を発揮するためのビタミンミネラルを含んだ手厚い栄養強化食品です。

毎日生まれ変わる細胞の材料となります。

5粒(1g)で体重の1kgを修復する力があります。

 

先日、ノンドクターを紹介した方から「疲れが軽く済んでいることに驚いています。」とメールいただきました。

ふふふふふ、そうでしょう、そうでしょう。

自分の手柄ではないけれど、嬉しくなりました。

 

今日も推します! はい、ご一緒に!

\ 天然アミノ酸栄養強化食品 ノンドクター® /

 

 

 

 

第81期王座戦

だれかが“ 藤井 対 藤井 “とコメントしていた。

「なるほど」っと思った。

 

「藤井さんの指し手はすべてに意味があるんです。」という永瀬王座。

他局の時の王座は序盤はほぼ持ち時間を使わず淡々と指し続けた。

時間差を大差に終局時に持ち時間を多く残す対局もあったのに、この王座戦は一手一手に藤井くんの手の意味を読み取り、藤井くんの思考回路をなぞり、その先の手を探る。

 

藤井くんはいつも通り最善の1手を指すために読みを深める。

 

過去の自分に8割勝てるように、今より強くなっているであろう先の自分に勝てることを目標に研鑽する藤井くん。

今期の王座戦は藤井くんが現在の藤井くんに向き合う戦いなのかもしれない。

そう思うと納得がいく。

 

王座戦タイトル戦は3局とも藤井くんにいいところがあんまりないなぁ。っと(どの立場でどの口が言ってんねん、というのは置いておいて)思っていたけど、対戦相手は疑似藤井聡太なのだ。

人間をやめて、揮毫の通り「鬼」になって「聡」太に向かって、見たことのない景色に連れて行こうとする永瀬王座。

 

佐々木勇気八段の過去の発言で

「藤井さんの先手角換わりを藤井さんがどう受けるかが見てみたい」

というのがあった。

永瀬さんが倒れるほど努力して見せてくれてるよ。

見て! 勇気!

 

王座の圧倒的勝勢を最後の詰みまで読んでいたであろう絶望の藤井くん。

負けを認めながら、それでも勝ちの可能性がなくなるまで、最後の最後まで指し続ける。

その心の強さに将棋の神様が勝利へのきっかけを与えてくれたんだと思った。

 

エアポケット

 

はまった永瀬王座。

 

残すところあと2局。

次で決まるのか、最終局までもつれ込むのか。

このタイトル戦の意義に気づいた自分は、評価値を見ながら一喜一憂するのはもうやめようと思った。

(たぶんむりだけど。)

 

精神科の先生の、思う存分好きなことを楽しむための健康アドバイスみつけました。

「目の前のことに一喜一憂するのはやめてみる」

 

 

もうお薬は置いていない

制服が歩いてるといわれていたぐらいやせっぽっちだった学生時代。

脂肪も筋肉も足らなく、胃の位置が他の人より若干低かった。

胃の調子は常に悪く、過去一度だけ、若いころに胃X線検査をしたことあるのですが、胃の動きを見るはずのバリウムが動かずに、撮影できず、先生に胃の上をぐるぐるマッサージしてもらったことを覚えてます。(残念ながら結果は覚えていませんw)

胃薬常備していたような気がしますが、いつの間にか胃薬を飲んだらすぐ吐くようになってしまって意味ないので、飲まなくなりました。

 

資料を参考に書いている昨日の記事、入力している時に気がついた。

体内に入る物質の解毒対象に食品添加物・公害・重金属(鉛など)はあたりまえとして医薬品もありました。

自分の体は拒んでいたのですね。

 

現在、家に飲み薬類は置いてないです。

ノンドクターを常備する前にはあった風邪薬、痛み止め、下痢止め、もう必要ないです。

あるのは傷テープと傷口が膿みそうなときの消毒薬、傷口を守る塗り薬。

そしてノンドクター。

 

あらゆる臓器の機能が年とともに低下し、アミノ酸の利用能力が低下するのは自然の理で止められない。

酵素や筋肉など、生きていく上で必要なたんぱく質の量が減ってしまい老化が進んでしまいます。

だから、身体を構成し、調整しているたんぱく質を作るアミノ酸をいかに過不足なく摂取するのが老化を防ぎ、健康を維持するのに最も重要。

 

アミノ酸は、地球上のすべての生命を直接動かしている「仕事人」

少量で効果的に高栄養で消化吸収良く天然のアミノ酸

旦那さん、おかみさん、いい仕事人 紹介しますぜ

 

推しはやっぱり

\ 天然アミノ酸栄養強化食品 ノンドクター® /

 

健康のおまじない ”アメフリヒトイロバス”

ん?なんのこっちゃ?

ていうタイトルから始まりましたが、これは体にぜひとも必要なアミノ酸の頭文字を並べたものです。

タンパク質はおおむね20種類のアミノ酸からできています。

体内で合成することのできる非必須アミノ酸、体内で作られるとしても必要量に満たない準必須アミノ酸、どれか1種類でも欠けたらタンパク質を作ることのできず、貧血、肝機能低下、病気への抵抗力低下、疲労感などの症状を招いてしまう必須アミノ酸の3種類に大別できます。

必須アミノ酸と準必須アミノ酸の頭文字を合わせると「アメフリヒトイロバス」になるんですね。

 

ア:アルギニン 

  • 病気への抵抗力を高めたり、体の傷を早く治す効果
  • 脂肪の代謝を促進し、筋肉を増強
  • 免疫細胞を活性化させる働きがあり、免疫力が向上
  • 肝臓でアンモニアを解毒する働き
  • 体循環や腎循環、血圧の調整などの重要なはたらきをし、血流を改善
  • お肌の角質層を保湿する効果

メ:メチオニン

  • うつ病を改善させる作用を持つ脳内物質の材料
  • 記憶力の向上や、認知症の予防・改善といった脳の活性に効果
  • アレルギー症状を抑制する効果
  • 抗酸化作用を高める
  • 細胞の老化抑制や免疫力を高める効果
  • 毛髪の健康、薄毛や男性型脱毛症、抜け毛対策を考える上で重要
  • 有害重金属を体外へ排泄しデトックス効果

フ:フェニルアラニン

  • 神経伝達物質として働き、うつ症状の緩和に効果
  • 記憶力を向上させる作用
  • 痛みを抑える効果があり、慢性的な痛みを軽減

リ:リジン

  • 疲れをとり集中力を高める効果
  • 骨を丈夫にするカルシウムの吸収を促進する
  • 弱った肝臓に活力を与えることで脂肪酸が適切に利用される
  • 肝臓の機能が高め、ホルモンを産出し、受精率を高める作用
  • 感染症に対して抵抗力を高める効果
  • 血圧を降下させ、脳卒中発症率を低下させる作用
  • 髪の健康を保つ効果

ヒ:ヒスチジン

  • 成長を促進する効果
  • 血管を拡張する作用があり、慢性関節炎の痛みやストレスを緩和
  • 脂肪燃焼を促進する効果
  • 食欲を抑制する効果
  • 脳梗塞などの急性期の脳虚血疾患による脳組織の死滅を抑制

ト:トリプトファン

イ:イソロイシン

  • 疲労回復効果
  • 筋肉を修復する効果
  • 判断力や反射速度を上げる作用
  • 興奮系の神経伝達物質の材料となり、集中力を高める効果
  • 神経機能を正常に保つ効果
  • 血糖値をコントロールし、糖尿病を予防する効果
  • 肝機能を高める効果
  • 髪の潤いと健康を保持
  • 肌の健康に重要な役割

ロ:ロイシン

  • 持久力や瞬発力を高める
  • 筋肉を成長・修復させたり、強化する効果
  • 肝機能の向上と身体の疲労回復
  • ストレスを緩和する効果
  • 毛髪の健康状態の改善や育毛効果

バ:バリン

  • 筋肉で消費されるエネルギー源
  • 肝硬変を改善する効果
  • 肌のハリを保つ効果
  • 体の成長を促進する働き
  • アンモニア代謝を改善する効果

ス:スレオニン

  • 肝臓への脂肪蓄積を防ぎ、脂肪肝を予防
  • 新陳代謝を促し、成長を促進
  • 胃酸の分泌のバランスを調整し、胃炎を予防
  • コラーゲンを合成する際の材料
  • 肌の健康状態を保つ効果
  • 髪の潤いとハリをつくるために必要な成分

同じような役割をしてるものがあるけどどっちかじゃダメなの?

ダメなんですよ。

 

必要な場面で、必要なものたちが、周りの応援を受けて(ビタミン・ミネラルなど)体を作っていくんです。

細胞が組み合わさって、タンパク質を合成(内臓のタンパク質・骨のタンパク質・血液のタンパク質・血管のタンパク質・脳のタンパク質・皮膚のタンパク質など、それぞれ組み合わせが違うんですって)し、ホルモンを合成し、酵素を合成し、病原菌に対する抗体(白血球・リンパ球・インターフェロンなど)を合成し、体内に入るあらゆる物質(食品添加物・医薬品・公害・貴金属(鉛など))の解毒をしてくれます。

 

アミノ酸はそれぞれの役割に必要な組み合わせがあって、それぞれに手を取り合って、身体を作っていくんですね。

一人の力じゃダメなんですよ。

人の社会と同じですね。

気づかなくても、それぞれかかわりあって、生かされているんだなぁ。

 

アミノ酸がバランスよく入っていて、その力を発揮さすためのビタミンやミネラルも含まれていて・・・

ノンドクターって人生の縮図だったんだ。

 

ちがうかぁ・・・

 

まちがいないのは、少量で効果的に高栄養で消化吸収良く天然のアミノ酸を摂取できるということ

 

今日も推します

\ 天然アミノ酸栄養強化食品 ノンドクター® /

 

アミノ酸調味料にアミノ酸の効力はあるの?

アミノ酸調味料使ってます?

自分が子どものころ、アミノ酸調味料使うと頭がよくなるといううわさを聞きました。

今から思えば、アミノ酸の効果の話ですよね。

アミノ酸調味料=アミノ酸ではないんです。

 

自分のいとこがアミノ酸調味料の代表的な○○○○○が大好きで、なんでもかんでもかけて食べていたこと思い出しました。

たまごかけご飯を一緒に食べてた時、自分はお醤油だけかけて、いとこはお醤油をかけた上にたっぷりと○○○○○をふりかけて、「すっごくおいしい」って食べているので、一口貰ったんですね。

・・・・・すぐ気持ち悪くなりました。自分にとってはいやらしい味だったのです。

 

そもそもアミノ酸調味料って何なのでしょうか。

調べてみました。

 

東京帝国大学・池田菊苗博士は、昆布だしのおいしさの正体が、アミノ酸の一種「グルタミン酸」であることを発見。
その味を「うま味」と名付け、その後、塩や砂糖と同じように使えるうま味調味料(グルタミン酸ナトリウム)を開発することに成功しました。

 

グルタミン酸」は神経伝達物質として働き、脳の機能を活性化する効果アンモニアの解毒・利尿効果があります。

また脳の興奮を鎮めるGABAを生成する働きもあります。

ほかには脂肪の蓄積を抑える効果美肌効果血圧を下げる効果などがあることが分かっています。

筋肉や免疫力を強化するたんぱく質を構成する働きを持つため、人間の生命維持に大切な役割をしています。

 

アミノ酸調味料(うま味調味料)はグルタミン酸をナトリウムと反応させて結晶化し、うま味成分を抽出・合成した化学調味料

それはもうアミノ酸ではなく、グルタミン酸の味をしただけのナトリウム。

公式サイトに”うま味とはアミノ酸グルタミン酸」の味を指します”とはっきり書いてありました。

 

通常適量使う分には健康被害はなく、料理をおいしく感じることができるかも。

自分が料理をするときには使ったこともないし、そもそも家にはおいてない。

おいしく感じる料理ではなく、おいしい料理をつくります。

料理の腕はなくとも、素材と調味料が安心安全なものなら、素材の味のおいしさで。

 

アミノ酸調味料を使う場合は、使い過ぎに要注意です。(絶対いとこ摂りすぎだし)

一般に高血圧の予防として「塩分の取り過ぎに気をつけて」と言われますが、これは「ナトリウムの取り過ぎに注意」と同義。

せっかく塩分を控え目にしても、化学調味料や添加物でナトリウムを取れば台無しです。

 

高血圧ばかりでなく、ナトリウムの取り過ぎは、亜鉛だとか、カルシウム、カリウムマグネシウムなど人間に必要なミネラル(必須微量元素)の働きを邪魔する恐れもあります。

お塩だと目に見えるので、これだけ使ったとか、控えようとか意識できるけど、調味料や、食品添加物で使われるとわかんないですよね。

気づかずに摂りすぎになっているかも。

 

スポーツ飲料も、甘いですけど食塩相当量という成分表示があるように、スポーツでエネルギーを消耗し、汗を大量にかくので補充する意味あいだと思いますので、決してお水代わりに飲んではいけないですね。
糖分と塩分、両方摂りすぎになってしまいます。

 

三度の食事がからだを作る基本。

人間のからだの大部分(血液・皮膚・筋肉・神経・内臓・骨など)は、アミノ酸から出来ています。

人間のからだは、新陳代謝で絶えず生まれ変わっていくので、当然、新しくアミノ酸の補給が必要です。

通常の食事だけでは満遍なくバランスよく必要量を取るのは難しい。

ノンドクター®は100g中80gがアミノ酸で消化吸収率は99.3%。

アミノ酸以外にも健康な体を作るのに必要なビタミン・ミネラルを補給するのに好適な栄養強加食品 で、不足する蛋白質の補給を効率よくおこなえます。

 

というわけで、

アミノ酸調味料はアミノ酸ではないというお話でした。

 

○○○○○好きないとこ、長く会ってなかったのですけど、いつだったか地方紹介のテレビ番組でちょっと出演したことあって、視聴したとき、すっかり老けたなぁ。が感想でした。

画面越しで真実はわからないけど、髪も肌もなんだか…

姉と同じ年なので自分と3~4歳くらいしか変わらないはず。

ノンドクター飲んでないのかなぁ?

 

お片付けの動画なんかを見ていると、いろんな種類のサプリメントプロテイン置かれてる人結構いらっしゃるんだけど。

物を減らして片付けやすくするなら一つだけでいいんじゃないかしら。

 

そうそう、それよ

自分ちはそうしてるわよ

一つだけある健康食品

\ 天然アミノ酸栄養強化食品 ノンドクター® /

だよね~。

 

 

これ以外考えられない-最推し醤油

料理の さ・し・す・せ・そ

"し"、ではなくて "せ" のお醤油。

これ以外考えられません。

小豆島・山久さんの「杉樽醤油濃口」

原材料:丸大豆・小麦・塩

 

ペロッてなめてみると、甘みを感じるんです。

杉樽醤油の原材料は国産の丸大豆と国産の小麦と天日干しの塩のみです。

なのに甘みが・・・・これは旨味ですね。

杉の樽に仕込んでじっくり18カ月熟成して安心でおいしい醤油が。

もちろん醤油の味に影響を与えない瓶入りです。

 

プラボトルに入っているお醤油は脱脂加工大豆(大豆油を抽出したあとの搾り粕)を使われていることが多く、ほとんど外国産の大豆を原料で、油を抽出する過程でノルマルヘキサンという有機溶剤が使われています。

「丸大豆」と表示されていても輸入大豆の中でも割れたものや不揃いなものなどを粉砕して仕込んでいるものもあるそうです。

どちらにせよ 短期間で発酵させる「速醸法」で、短期間で発酵が仕上がるうえ、チッ素分の多い濃い醤油ができるので、それを塩水で割って濃度を調整することでたくさんの醤油ができ、調味料添加で味のバランスを整えたり、保存性を高めるためにアルコールを添加したりしているそうです。

何かを添加しないと、出せないんですよね、購入者の前に。

 

先日Twitterで(あ、今はXなんだった)レシピ紹介のツイート(あ、ポストだった)で「必ずアミノ酸調味料使ってくださいね。ないとおいしくないですから」っていうの見て、びっくり仰天したのを思い出しました。

アミノ酸調味料を使わないとおいしくないんだったら、そもそも紹介してはいけないレシピではないのでしょうか。

と思ってレシピ見なかったので真実はわかりませんw

 

と、脱線したところで

余計なものは一切ない。

職人技術と時間が織りなす作品ですね。

 

日中まだまだ暑いので、お昼はよつ葉の別院食品さんの絹ごし豆腐に鰹節たっぷりで、冷ややっこにしましょうかね。

もちろん杉樽醤油かけますよ。

天然アミノ酸で子ども孝行

60才って大きな節目なのかもしれません。

お便り特集に同じような年代の方の感想を見つけました。

紹介しますね。

 

◎60才からの健康管理に! 京都市T・T

健康が自慢の私でしたが、60歳を過ぎるとさすがに体のあちこち悪いところが出てきます。

先日、友達より天然アミノ酸を勧められたので、一度飲んでみようと思い飲み始めました。

1週間、2週間と日がたつごとに元気になり、近頃、顔色もよくなり、身体の調子もすこぶる健康そのもの、これは天然アミノ酸のおかげさまだと思います。

これからもずっと長く愛用したいと思います。

 

◎天然アミノ酸で毎日が元気はつらつ 島根県K・H

天然アミノ酸を飲み続けて5年が過ぎ、身体の調子も良く、ストレスも今までのようにイライラも少なくなり、天然アミノ酸ノンドクターのおかげと思っています。

年も67歳になりますが年より若く見られ、友達からも「毎日元気だね。」って、うらやましがられています。

疲れやすかった体も今はとても調子がよく、ありがたく思っています。

体に大切な健康をくださった天然アミノ酸に感謝しています。

天然アミノ酸ノンドクターに別れはありません。

 

◎10年以上愛用しています 福岡県N・K

天然アミノ酸を愛飲して、やがて10年になります。

おかげさまで肌もつやつや疲れにくくなり、細くて垢抜けしなかった髪の毛もつやつや、サラサラになりました。

天然アミノ酸との最初の出会いは、健康食品売り場でした。

店長さんの説得力のある説明を聞いているうちに、とにかく飲んでみようと思いました。

今も続けています。

なんといっても10歳以上若く見られて、嬉しい限りです。

これからも天然アミノ酸に感謝しながら続けようと思っております。

 

感想を読んでると、ノンドクターを毎日飲み始めた10年後の自分がとても楽しみです。

 

昨日、母のお友達のノンドクターの愛飲者の方がお電話くださいました。

「もう、94才になったんですよ。」って。

声に張りがあり、とてもお元気そう。

「若く見えるって、友達がみな言ってくれます。」ってうふふと笑われてました。

そういえば、普通に会話できてたので、耳が遠くないってことですよね?

素晴らしき94才さんです。

 

ノンドクター愛飲者の方の感想って高齢者(80~90代)の方のを多くみますが、皆さんとてもしっかりした文章を書かれてるんですよね。

 

最新の調べでは、健康寿命(健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間)が男性が72.6歳、女性が75.5歳だそう。

平均寿命がそれよりそれぞれ10年ほど上なので、平均的に10年間は介護が必要な生活を送っているということになるのでしょうか。

ノンドクター愛飲者さんたちの健康寿命は平均より10年以上はありそうな。

 

人間の体を再生できるアミノ酸は本当にすごい

アミノ酸が十分に足りていてこそ、身体の諸機能が完全に働く=健康でいられるという事です。

 

姉と弟を若くして亡くしてしまった自分の座右の銘

生きてるだけで丸儲け

明石家さんまさんの娘さん(いまるさん)のお名前の由来だそう。

両親より長生きしたのは自分だけなので、一番の親孝行ものだと自負しております。

 

子ども孝行にもなれるよう、健康寿命できるだけ伸ばしていきたいです。

ある程度の年になると、それがこれから一生をかけた仕事ですよね。

 

さあて、お仕事、お仕事。

人類みな健康が素敵やん!

 

さあて、推し事、推し事。

では、みなさん、ご一緒に

「ノンドクター®、飲んで健康素敵やん!」